本文へ移動

NEW おすすめレシピ

菅野食品株式会社からのおすすめレシピ

スイーツ‥豆腐で作る「春の団子姉妹」

2025-04-07
春の団子姉妹
材料
茹でた団子
シロップ
おはようございます。
各地で「桜満開」の声が‥
仙台もやっと開花宣言が出されました。
さて今回のスウイーツは???
 <昨年は懐石だったので今年は
 スウイーツで頑張ってみたいと
 思います。>
お花見にピッタリ!
『春の団子姉妹』
弊社の【桜豆腐】をベースに作ってみました
 
  ☆材料☆(約5~6人分)  
 『豆腐で作る春の団子姉妹』
  
   桜豆腐         …200g
   白玉粉         …200g
   抹茶          …小さじ1
   桜の花の塩漬け     …10g
   ゆであずき       …1缶
   
   <シロップ>
   豆乳(調整)      …大さじ2
   きな粉         …大さじ3
   黒砂糖         …大さじ3
   砂糖          …大さじ2

                                 
       
★作り方★  
   
 1,桜の花の塩漬けは軽く洗って15分
   ~20分ほど水にさらす。
  a:桜団子生地用(細かく刻む)
  b:トッピング用 
  <団子を2種類作る>
 2,桜:ボウルに桜豆腐(半分)を
  入れて泡だて器で滑らかになる
  まで混ぜる。
 3,2)に白玉粉(半分)、桜の
  花aを加えて手でこね、ひとまとめ
  になったら直径2㎝ほどの大きさに
  丸め、真ん中をくぼませる。
 4,抹茶:別のボウルに残りの桜豆腐
  を入れ抹茶を加え 2)と同様に
  混ぜる。
 *耳たぶ位の柔らかさが目安です。
  (固い時は水を、柔らかい時は
   白玉粉を加えて調整。)
 5,4)に残りの白玉粉、抹茶パウダー
  を入れ3)と同様に丸め、真ん中を
  くぼませる。 
 6,鍋にたっぷりの湯を沸かし、
  3)5)を入れ、浮いてきたら約2分
  ほど茹で、冷水に取り粗熱を取る。
 7,ボウルにシロップの材料を入れ
  混ぜ合わせる。
 *今回は「抹茶きな粉」を使用しました。
 8,器に「ゆであずき」を入れ、水を
  切った白玉団子をのせ桜の花bを飾り、
  シロップをかけて出来上がり。
 *お好みで「黒蜜等」でもOKです!  
 

  
       

   
   
   
    
  
      
  
 
 
  
 
 
  
   

 

  
  
 
 、

オンラインストア
こちらからも読み取れます
https://www.takasago-toufu.co.jp/files/libs/3038/20201127111134440.PNG
菅野食品株式会社
〒983-0002
宮城県仙台市宮城野区蒲生
1丁目107番地の2
TEL:022-258-2174
FAX:022-258-8444

豆腐製造・販売


TOPへ戻る